パーソナルジムの中でライザップは、必ずしも安い料金設定とはいえません。
ただ、すぐにライザップに入会したくて、料金の分割支払いを希望する方も少なくはないはずです。ライザップでは、そのような方のために独自の料金分割払い制度があります。
ただ、ライザップの分割制度は「ライザップ独自」であるため、銀行や一般の信用会社とは多少なりとも条件が違うようです。
その一番の条件の違いとは「審査」です。
どこの銀行や会社でも、ローンの審査が100%通るところはまずありません。何かが条件に引っかかれば、審査には落ちてしまうわけです。それは、ライザップも例外ではありません。
そのため、「ライザップの分割審査は他のところに比べてどうなの?」「審査に落ちてしまったらどうしよう」と思っている方もいるのではないでしょうか。
今回は、「ライザップの分割審査は厳しいのかどうなのか?」「分割を利用するにしても、少しでも損をしない方法はあるのか?」について、深く掘り下げて解説をしていきます。
ライザップの分割払いは自社割賦のローン
ライザップには自社の分割払い制度があり、入会者の多くはライザップの分割払いを利用しています。この制度には、銀行や一般の信用会社とは違う以下のような特徴があります。
審査が通りやすい
ライザップの分割払い制度の特徴のひとつは、「審査が通りやすい」ことです。
その審査基準は社外機密なのでわかりませんが、ライザップに入会をする方のための制度ですから、審査が通りやすくなっていて当然でしょう。
例えば、すでに他の信用会社の審査に落ちていたり、自己破産をしたりしている方でも、ライザップの審査は通る場合があります。
過去に「ローンの審査落ち」の経験がある方でも、まずはライザップに相談してみると良いでしょう。
ライザップの分割払い制度の基本的な考えは、「ライザップの入会を決意した方が、ローン審査に落ちて入会を断念せざるを得なくなった」という状況をなるべく避けたいというものですね。
金利が高い
ライザップの分割払い制度のもうひとつの特徴は、銀行や他の信用会社に比べて「金利が高い」ことです。
ライザップの分割払いの金利(実質年利)は19.8%です。では、この数字はどの程度「高い」のでしょうか?
比較のために以下をご覧ください。
- 一般の銀行カードローンの金利(実質年利) 約14%
- 消費者金融ローンの上限金利(実質年利) 18%
上記を見てもわかる通り、ライザップの19.8%という金利はかなり割高であるといえます。
銀行のカードローンや消費者金融を利用した場合と、ライザップの分割払い制度を利用した場合を比べると、分割の回数にもよりますが、支払金額に数万円の差が生じることもあります。
ライザップの分割支払の審査は厳しい?
今までどこかでローンの審査に落ちたことがある方は、やはり「ライザップの審査は厳しいのかな?」と心配になることもありますよね。本当に落ちることがあるのかどうかが知りたいところでしょう。
ライザップに審査は落ちる場合もある
ライザップの審査に落ちることは実際にあります。「落ちるというのは表向きで、実際は全員OKなのでは?」ということはありません。
ただ、ライザップの審査に落ちたから即、入会不可ではないようです。一度審査に落ちても、次の対処法があります。以下をご覧ください。
審査に落ちた場合の対象方法
ライザップの審査に落ちることはめったにありません。
しかし、万が一落ちてしまった場合、すぐに「もうダメだ」とはあきらめないでください。まずはライザップの担当者と、再度支払い方について相談しましょう。
その担当者からもアドバイスがあると思いますが、まず、なるべく金利の低い銀行などから借り入れができるかどうかを確かめましょう。
必要な金額の全額の借り入れが可能でしたら、それでライザップの料金はすべて支払えるので解決ですね。
また、全額分の借り入れは不可でも一部可能なら望みはつながりますよ。一部は銀行等で借り、残りの金額をライザップの分割払いに充てると考えてください。
そうすれば、ライザップの制度に申し込む金額は減りますから、再審査を受けたらOKになる可能性があります。
損しないための分割方法
ライザップの分割払い制度を使うにしても、なるべく損はしたくないですよね。
その「損」という部分は、分割手数料(金利)のことを指します。「分割手数料」とはいっても、数万円~十数万円になることもありますよ。
以下に、その「手数料」を、少しでも節約できる分割方法をお伝えします。
頭金を増やす
分割手数料は、分割払いにする金額に対してかかってくるものです。そのため、頭金を増やすことで分割払いの金額を抑えられるので、分割手数料が節約できます。
例えば、頭金0円で30万円を分割払いにするより、頭金10万円で20万円を分割払いにした方が、手数料は安くて済むというわけですね。
借入金額が少なければ少ないほど、手数料は安くなります。そのため、できるだけ多くの頭金を払うことがおすすめです。
支払い回数を少なくする
分割手数料は、支払い回数が多くなることでも増えていきます。つまり、支払回数を少なくすれば、分割手数料も安く済むということです。
例えば、ライザップの一番低価格のコース料金(298,000円)と入会金(50,000円)の合計は348,000円です。
これをわかりやすく35万円として、10回、30回、60回払いをした時の分割手数料を比較してみましょう。
【支払額35万円(頭金0円)の例】
支払い回数 | 毎月の支払額 | 支払い総額 | 分割手数料 |
10回 | 約38,000円 | 約380,000円 | 約30,000円 |
30回 | 約15,000円 | 約450,000円 | 約100,000円 |
60回 | 約9,000円 | 約550,000円 | 約200,000円 |
※実際の金額の詳細はライザップでご確認ください。
上の表のように、支払い回数が違うだけで、分割手数料もかなり変わってきますね。分割回数を減らすだけでも節約できることがわかります。
支払い総額を抑える
分割手数料で損しないということは、「すべて合わせた支払総額を抑える」ということです。
支払い総額を抑えるためには、上記で説明した2つのことを実践するようにしてください。
- 頭金を増やす
- 支払回数を少なくする
これらのことをすることで、分割手数料を安く抑えることができ、結果として支払い総額を抑えることにつながります。
ライザップの審査に落ちた方の口コミ
ライザップの審査に申し込んだものの、実際に落ちてしまった方の口コミを紹介します
質問:ライザップ分割審査落ちた場合の解約について
ライザップ分割審査落ちた場合の解約について質問です。
ライザップに先週話を聞きに行き半年コースでライザップの審査を受け、今週一回目のセッションを受けました。
昨日電話があり、審査落ちたので、金曜にまずは支払い回数の見直しをしましょうと電話がありました。一晩考え入会を辞めようと思ったのですが、自社審査の分割払い落ちたので解約はできますか。
引用:ヤフー知恵袋
ベストアンサーに選ばれた回答
ローンの審査って事?
ローン組まなきゃ払えないなら絶対に契約はすべきじゃない。リバウンドしてもローンを払い続けなきゃならないって考えた事ありますか?支払い前に既に一回目のセッションって変ですよね?相手が見切り発車したんだか ら断固契約解除で良いと思いますし、貴方の決断は正しいと思います。ローンの審査に落ちると言う事は支払いの能力が無いと認められたののですから回数をふやそうが なんだろうが 無理な契約だってことなんだから。
引用:ヤフー知恵袋
このように、ライザップの分割払い時の審査は100%通るとは限りません。
経緯の良し悪しは別にして、人によっては審査が通らないケースが確かにあるということが、上記の質問からわかります。
ライザップに分割払いの審査は通らない場合もあるので、分割払いを利用する際には注意が必要ですね。
ライザップの分割払いや審査:まとめ
今回は、ライザップの分割審査や、分割を利用する際に損をしない方法についてお伝えしました。
ライザップへの入会を決心したのに、分割の審査に落ちて入会ができなくなったらショックですよね。
かといって審査基準を教えてはくれませんから、頑張れば審査を通過できるというものでもありません。
ただ、一度審査に落ちても他のところからの借り入れが可能であれば、ライザップへの入会は叶うかもしれませんね。
ライザップの方としても、なるべく多くの方に入会してもらうことを望んでいるでしょうから、その時は再度相談してみてください。
また、分割がOKになったら、できる限り払いやすく、できる限り手数料は少なくしたいものです。頭金や支払回数をいろいろと検討してみてください。
もし現在、審査や分割払いに関しての不安や質問があれば、ライザップの無料カウンセリングで質問かできます。
「審査に落ちた場合にどうすれば良いか」のアドバイスもありますし、頭金や支払回数のいろいろなパターンもシミュレーションしてもらえます。
「どうしよう?」という時にはひとりで悩まずに、ぜひライザップに相談してみてくださいね。
多くのHMBサプリの商品がある中で、どれが本当に効いて安いのか悩みますよね。
中には嘘のランキングや全く効果のないHMBサプリがあります。せっかく買うなら本当に効くサプリを選びたいですよね。
当サイトでは、「効果」「値段」「保証」の3つのポイントから本当に効果のある筋肉が付くHMBサプリをご紹介しています。