2018年6月、美しくなりたい方に向けてライザップが新たな提案を発表しました。それが「ライザップボディスタイリング」です。
ライザップというとダイエットや減量というイメージが強いかもしれません。
しかし、ライザップボディスタイリングは、今まで以上の「理想の体づくり」をコンセプトに掲げているコースとなっています。
注目のCMでは、ダレノガレ明美さんがトレーニングウエアで登場し、「アコガレノ明美」として、磨き上げられたボディを披露しています。
今回は、従来にはない新しい肉体改造の「ライザップボディスタイリング」について、徹底的に解説していきます。
ライザップのボディスタイリングとは?

ボディスタイリングとは、「自分に合った自分らしいプロポーションを作り上げる」ことを目的としたライザップの新プログラムです。
理想の体を目指す時には、「体重が何kg減った!」「体脂肪が何%になった!」など、数値が気になるかもしれません。
しかし、ライザップボディスタイリングでは、減量を無視はしないものの、それ以上に「誰もが憧れるプロポーション作り」を意識しています。
それは、単純に痩せれば良いというものではなく、より美しいワクワクした自分作りに取り組むものです。
従来よりもワンランク上の「美のステージ」に女性を導いてくれます。
そのため、「一番なりたい自分」をより明確にイメージできるように、9つのボディスタイルがわかりやすい目標として示されています。
どれも美しいスタイルですが、その中でも「私はこれ!」というものを選択するだけでも、期待が膨らみますね。
それでは、この9つもある理想のスタイルとは、「いったいどのようなものなのか?」 それを今から解説します。
ボディスタイリングで選べる9つのスタイル

ライザップのボディスタイリングでは、最初に次の9つの中から「なりたい自分のりそうの体」を選んでもらいます。
- KKB(キレキレボディ)
- AHB(アスリート系ヘルシーボディ)
- SMS(スレンダーモデルスタイル)
- NKS(なめらかくびれスタイル)
- MHB(メリハリボディ)
- PPH(プリプリヒップ)
- LAB(LA エンジェルボディ)
- YFB(ゆるふわボディ)
- QGB(キュートなグラビアボディ)
では、その分類の基準は何なのでしょうか? それが上の画像に示されています。9つのスタイルの特徴がわかる「ボディスタイルマップ」です。
このボディスタイルマップには縦・横の軸があります。その縦軸では、上に行くと「かっこいい」下に行くと「かわいい」となっています。
これは、脂肪のボリュームを表していて、「上に行くほど脂肪量は少なく、下にいくほど脂肪量は多い」という意味です。
また、横軸では左に行くと「スマート」右に行くと「ソフト」となり、これは筋肉のボリュームを表しています。
つまり、「左にいくほど筋肉量は多く、右にいくほど筋肉量は少ない」となります。
では、9つのスタイルのそれぞれが、どのようなものかを詳しく見ていきましょう。
KKB(キレキレボデ)
キレキレボディは、先ほど述べた軸でいうと、最も脂肪が少なくて最も筋肉ボリュームが多いボディとなります。
「スマートでかっこいい」が一番強調されるスタイルです。
体脂肪はしっかり絞られていて筋肉のキレがあるボディからは、「パワフル」「肉体美」という印象を強く感じさせられます。
AHB(アスリート系ヘルシーボディ)
アスリート系ヘルシーボディは、キレキレボディほどではないにしても、脂肪は少なく筋肉ボリュームは多いシャープなボディです。
キレキレボディが「筋肉量と脂肪の少なさを極めたスタイル」だとすれば、それよりはスポーティで健康的なイメージが強いのが特徴のスタイルです。
SMS(スレンダーモデルスタイル)
スレンダーモデルスタイルは、最も脂肪が少なくて最も筋肉ボリュームも少ないボディです。
「ソフトでかっこいい」が一番強調されます。
脂肪も筋肉も少ないので、名前の通りほっそりしたスレンダーなモデルそのものです。細身のファッション等は何でも着こなせるスタイルですね。
NKS(なめらかくびれスタイル)
なめらかくびれスタイルは、スレンダーモデルスタイルほどではなくても、脂肪と筋肉が少ない引き締まったボディです。
全体的に細身でありながら、ウエストのくびれラインが美しく印象的に映るスタイルです。
MHB(メリハリボディ)
9つの中では縦軸・横軸が交わる、丁度真ん中に位置するボディです。脂肪も筋肉も程良くある、バランスが整ったスタイルです。
とくに何らかの特徴が強くアピールされるわけではなくても、自然と全身の美しさを感じさせてくれるメリハリのあるスタイルです。
ダレノガレ明美さんが目指したものも、このメリハリボディです。
PPH(プリプリヒップ)
プリプリヒップは、メリハリボディよりは脂肪も筋肉も多いスタイルで、「スマートさ」と「かわいさ」の印象が増します。
筋肉が付いているところに脂肪のボリュームも感じさせられて、名前にあるようにセクシーなヒップラインが強調されるボディです。
LAB(LAエンジェルボディ)
LAエンジェルボディは、「スマートでかわいい」が一番強調されるボディです。脂肪も筋肉も最も多いスタイルです。
筋肉の存在感がしっかりとありながら、脂肪ものっていて、まさしくLAとエンジェルというイメージがぴったりと合いますね。
曲線美と肉体美の融合した美しいボディです。
YFB(ゆるふわのボディ)
ゆるふわボディは縦・横の軸でいうと、右の下に位置する、筋肉が最も少なく、脂肪が多いボディです。
アスリートやスポーティというよりは、ソフトでかわいいふわっとした印象を感じされられます。
女性らしいく、優しさあふれるスタイルになれるのが特徴でしょう。
QGB(キュートなグラビアボディ)
キュートなグラビアボディは、脂肪が最も多く、筋肉が少ないボディです。しっかりと脂肪が付いていることが、かわいさ・キュートさにつながっています。
鍛えているという印象は少なく、ナチュラル・フェミニンというイメージがぴったり合うスタイルだといえるでしょう。
ボディスタイリングジェネレーター

ボディスタイリングにある9つのスタイルの中で、自分が理想だと思うものがありましたか?
もしあれば、それを実現可能にするための次のステップがボディスタイリングジェネレーターです。
ボディスタイリングジェネレーターとは?
「自分が理想の体を実現したら、いったいどのようになるのか?」をシミュレーションして、画像で見ることができるのがボディスタイリングジェネレーターです。
それはスマホやパソコン画面ですぐに試してみることができます。
ただ、このシミュレーションは、やってみて「なるほど」と思うだけではもったいないですよ。
その理由は、ジェネレーターから得られた自分のシミュレーション結果をライザップの無料カウンセリングに持っていけるからです。
選んだ理想の体になるための最適なアドバイスを受けられるのです。
本当に自分がシミュレーションのように変わることができるのか、納得の説明を聞いてみてはいかがですか。
自分で「できない」と決めつけるのはまだ早いかもしれませんよ。カウンセリングは予約が必要ですが、あくまで無料ですからね。
シミュレーションの手順
スマホかパソコンの画面をみながら、いくつか簡単な質問に答えるだけで、シミュレーションはすぐに完了です。
その情報はもちろん外部に公開されることはありませんから、安心して答えてください。
シミュレーションには、ステップ1とステップ2があり、その手順は下記でお伝えしていきます。
ボディスタイリングジェネレータの開始

ボディスタイリングジェネレータを開始するには、公式サイトにある「START」を押してください。
STEP1 BEFORE(今の自分を知ろう)
≪ステップ1-1≫

STEP1では、まずあなたの現在の身長、体重、気になる部分を回答していきます。
「今の自分を知ろう」という項目が表示されます。上記の「next →」を押すとボディスタイリングジェネレーター(STEP1)の開始です。
≪ステップ1-2≫

次に、あなたの現在の身長を入力していただき、「next →」を押します。
≪ステップ1-3≫

次に、あなたの現在の体重を入力し「next →」を押します。
≪ステップ1-4≫

次に、あなたが体の中で最も気になっている部位を上記から選択(複数回答可)、「next →」を押します。(背中、くびれ、ふくらはぎ、お尻、二の腕、メリハリ、太もも、特にない)
これで、STEP1は完了です。
STEP2 AFTER(理想の体を描こう)
≪ステップ2-1≫

ここからは、STEP2のスタートです。
STEP2では、なりたい体型を9つのスタイルから選び、理想のスタイルのシミュレーションが完成します。
≪ステップ2-2≫

この画面では、上記で説明した9つのスタイルから、あなたが最もなりたいスタイルを選択していただきます。選択後、「next →」を押し次に進みましょう。
≪ステップ2-3≫

次に、あなたの顔写真をアップロードしていただきます。中央にある黒い箇所「CLICK」を押し、画像をアップロードしましょう。先にも述べましたが、一般には公開されませんから安心してください。
また、顔写真をアップロードする際は、次のことに注意してください。

- 前髪を上げ、まっすぐ正面から撮影する。
- 顔全体に明るい光が当たる様にする。
ハッキリとした写りが良いものの方が、シミュレーションがキレイにできあがります。
≪BEFORE&AFTERの完成≫

上記の画像のように、現在の自分の体型(BEFORE)と、なりたいスタイルになった体型(AFTER)の比較を見ることができます。
さらに、「next →」を押し次に進むことで、あなたの現在の体型(BEFORE)とライザップで成功した体型(AFTER)をまるでライザップのCMに出演したかのように映像として見れます。
これで、ボディスタイリングジェネレータによるシミュレーション終了です。
無料で結果をダウンロードし、ライザップウーマンのカウンセリングに持ち込むこともできるし、違うスタイルでのシミュレーションも試すこともできるので1度シミュレーションしてみてください。
ライザップボディスタイリングの料金
ボディスタイリングジェネレーターまでは無料ですが、理想のボディを手に入れたいと思ったら次に気になるのは、ライザップボディスタイリングの料金ですよね。
ただ実のところ、ライザップのメニューに新しく「ライザップボディスタイリング」というコースが加わるのではありません。
新コースや新プログラムではないということです。そのため、料金はライザップのシェイプアッププログラムと同じ料金設定になっています。
それでは、ライザップのボディスタイリングの料金について見ていきましょう。
一括払いの場合
先ほどもお伝えしたように、「ボディスタイリングコース」の料金は、ライザップのシェイプアッププログラムと同様の料金設定となっています。
そのため、一括払いをした場合は次の表の金額となります。
コース | 入会金(税別) | 料金(税別) | お支払い総額(税別) |
2ヵ月 | 50,000円 | 298,000円 | 348,000円 |
3ヵ月 | 50,000円 | 432,000円 | 482,000円 |
4ヵ月 | 50,000円 | 560,000円 | 610,000円 |
分割払いの場合
分割払いの料金は、以下の通りです。
≪2ヵ月コース348,000円(税別)を、頭金0円で60回(60カ月)払いした場合≫
一括料金 | 初回支払い額(1回) | 月々の支払額(59回) | お支払い総額 |
348,000円 | 10,704円 | 9,9000円 | 594,804円 |
2ヵ月コースを分割払いした場合、総額として「594,804円」の料金がかかります。これは、一括払いの料金と比べ「約15,000円」も高額です、
≪3ヶ月・4カ月コースの分割支払いの目安:頭金0円で60回(60カ月)払いの場合≫
コース | 一括料金 | 月々の支払い額(60回) | お支払い総額 |
3ヵ月 | 482,000円 | 約12,700円 | 約76万円 |
4ヵ月 | 610,000円 | 約16,000円 | 約97万円 |
分割払いを利用することで、月々の支払額を抑えることはできます。しかし、お支払い総額でみると3ヵ月の場合で「約28万円」4ヵ月コースで「約36万円」も高額となってしまいます。
分割払いを利用する際は、これらのことを頭に入れ利用するようにしてください。また、分割払いの詳細を次にまとめてあるので、参考にしてください。
- 支払回数と期間の上限は最大60回(最大60カ月)
- 実質年率 : 19.8%
- 支払回数は他にも選べます
- その他のさまざまな支払方法はカウンセリング時に相談できます
分割払いに関することは「ライザップの費用は?分割できる?ライザップの値段を分割する方法!」で解説しています。分割払いについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
ダレノガレ明美さんもボディスタイリングに挑戦中!
ファッションモデルやタレントとして活躍中のダレノガレ明美さんが、ボディスタイリングに挑戦し、さらに美しいボディに磨きをかけています!
ダレノガレ明美がボディスタイリングしに挑戦した理由
ダレノガレ明美さんは、もともとの体重が67kgあったそうです。
そこからさまざまな肉体改造にトライしてきて、変化はあったものの下半身が太りやすいのが悩みでした。
自己流のトレーニングで、脚が激太になったこともあったとのことです。
また、夏は撮影などで露出が増えるために体を引き締めたところ、想像とは異なるマッチョになってしまった経験もありました。
そんな中、全身キレイなプロポーションになること難しさを痛感していたところ、ライザップのボディスタイリングを知ることとなります。
太り方のクセがカバーできて「なりたい体になれる!」「私にピッタリ」だと感じたそうです。
トレーナーから食事管理のアドバイスも受け、体のラインにはメリハリが生まれ、お肌もどんどんキレイになってきたとのことです。
すでに2~3週間で体脂肪が落ちてくる効果を実感し、その後もボディスタイリングに大きな手ごたえを感じているダレノガレ明美です。
ボディスタイリング後の体型
ダレノガレ明美さんがボディスタイリング後も、ライザップに取り組んでいる様子をツイッターで見ることができます。
本日もライザップ😍
体重も増えてきて
背筋も綺麗についてきた😋🍒
本当に嬉しい🤣🤣🤣
ライザップ様様😭
来週、沖縄だから仕上げるよ👍🤝#RIZAP#増量中 pic.twitter.com/Np5cYcmMlz— ダレノガレ明美 (@The_Darenogare) 2018年7月21日
仕事終わりにRIZAP❤️
背筋良い感じ😂
ちなみに2kg増量したよ🌼
あと3kg増量するぞー🤔😬👍 pic.twitter.com/0x7yQGq6C3— ダレノガレ明美 (@The_Darenogare) 2018年8月8日
とてもキレイな背中のラインですね。
決して筋肉バキバキではなく、脂肪と筋肉が美しく付いているのがわかります。多くの女性がこのスタイルに憧れるのも納得ですね。
ライザップボディスタイリングCM
CMでダレノガレ明美さんが歩いている姿を見ても、まさに「非の打ちどころがないボディ」といえるのではないでしょうか。
それでは、ライザップボディスタイリングのCMを見ていきしょう。
ダレノガレ ボディスタイリング編(30秒)
まずは無料カウンセリングがおすすめ!!

ライザップボディスタイリングに少しでも興味が湧いたら、まずはぜひ無料カウンセリングに足を運ぶことをおすすめします。
無料カウンセリングには、9つの中からあなたが選んだ理想のスタイルを設定した、ボディスタイリングジェネレーターのデータを持参しましょう。
それがあることで、「なりたいボディに本当になれるのか?」「どういうトレーニングで体は変わっていくのか?」などを、トレーナーがより明確に説明してくれます。
無料カウンセリングでは、ボディスタイリングや、トレーニング・食事管理等に対しての疑問があれば、何でも聞いてください。
ライザップが本当にあなたを理想の体に導いてくれるのか、本気で相談してみると良いでしょう。
入会するかどうかは自由です。あくまでカウンセリングを受けてみて、自分の意志で決められます。
ただ、「こうしていけばこう変われる」という計画を示してもらえるだけでも、迷っている方であればチャンスですよね。
カウンセリングは、無料のためリスクはありません。自分に体型を変えたと悩んでいるのであれば、まずはライザップの無料カウンセリングに足を運んでください。
ライザップ ボディスタイリング:まとめ
今回は、ライザップの新提案である「ライザップボディスタイリング」についてお伝えしました。
今までは、筋肉を鍛えて体脂肪を減らす印象が強いライザップだったかもしれません。しかしこれからは、筋肉が少なく脂肪が多いスタイルでも「美」を提供するのですね。
ライザップボディスタイリングによって、理想の体を手に入れるためには、必死に頑張るというよりも、ワクワク・ウキウキしながらでもトライできそうな気がしてきませんか?
今までよりも、さらに大きく美の可能性が広がったといえるでしょう。ぜひこの機会に、あなたの理想のボディスタイルをもう一度見直してみませんか?
多くのHMBサプリの商品がある中で、どれが本当に効いて安いのか悩みますよね。
中には嘘のランキングや全く効果のないHMBサプリがあります。せっかく買うなら本当に効くサプリを選びたいですよね。
当サイトでは、「効果」「値段」「保証」の3つのポイントから本当に効果のある筋肉が付くHMBサプリをご紹介しています。