筋肉量を増やし、スムーズに体脂肪を燃焼させるためには、良質なタンパク質を補給しなければいけません。
そのため、ライザップのプログラム中は「ライザッププロテイン」の摂取をすすめられます。
しかし、ライザップのプロテインは値段が高いというデメリットがあるので、「高くて買えない」と言う方も多いはずです。
そこでここでは、ライザッププロテインの特徴や効果、また代用できるプロテインなどについて紹介していきます。
ライザップのプロテインの特徴
ライザッププロテインはライザップ中の方のために作られているので、「高タンパク」「低糖質」という特徴があります。
また、バリエーションも4種類の味があり、それぞれ使われている原材料の種類や配合されている成分の割合も異なります。
用途に応じた使い分けができることも、ライザッププロテインの大きな特徴です。
ライザッププロテインの成分や効果
ライザッププロテインは、4種類の味から選ぶことができます。
しかし、これらのプロテインの違いは味だけではありません。それぞれのプロテインごとに原材料や栄養素の配合量が異なります。
そのため、得られる効果も違うので注意してください。
種類 | 内容量 | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 炭水化物 |
MUSCLE+(グレープ) | 40g | 152kcal | 26.5g | 0.3g | - | 10.6g |
MUSCLE(ライチミルク) | 25g | 89.0kcal | 20.0g | 0.7g | 0.9g | 1.5g |
MUSCLE(レモンライム) | 27g | 95.6kcal | 20.3g | 0.2g | 2.8g | 3.5g |
MUSCLE(チョコ) | 27g | 96.7kcal | 20.4g | 0.9g | 1.2g | 2.1g |
※各成分は1袋あたりの配合量
このように、ライザップのプロテインは種類によって含まれている栄養素が異なります。そのため、目的に応じたプロテインを選択することが重要です。
それでは、それぞれのプロテインの成分や効果について詳しく見ていきましょう。
MUSCLE+(グレープ):40g × 30袋

エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
152Kcal | 26.5g | 0.3g | 10.6g | 0.2g |
※1回分約40g
商品名 | MUSCLE+(グレープ) 分包 |
---|---|
内容量 | 分包タイプ:40g×30袋 |
原材料 | 乳清たんぱく、デキストリン、クレアチン・モノハイドレート、HMBカルシウム、穀物発酵エキス、L-グルタミン、酸味料、香料、乳化剤、甘味料(スクラロース、ステビア)、ビタミンD |
MUSCLE+(グレープ)は、特殊製法によって作られたRIZAPオリジナルのプロテインです。たんぱく質を高配合している特徴があり、バルクアップ専用のプロテインとなっています。
たんぱく質の量は1回分(約40g)で26.5gを摂取することができます。
ライザップで筋肉を増やすためには、強度の高い筋力トレーニングの他に、十分な栄養を補給しなければいけません。
その際に必要になるのが、「良質なタンパク質」と「糖質」です。そのため、MUSCLE+(グレープ)には筋肉を発達させるために必要な糖質も多く配合されています。
また、筋肉の発達に効果的である、「HMB」「クレアチン」なども配合されているので、筋肉を大きくしたい方やバルクアップを目指している方にはおすすめのプロテインです。
MUSCLE(ライチミルク):25g × 30袋

エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
89.0Kcal | 20g | 0.7g | 1.5g | 0.9g | 0.6g | 0.6g |
※1回分約25g
商品名 | MUSCLE(ライチミルク) 分包 |
---|---|
内容量 | 分包タイプ:25g×30袋 |
摂取目安量 | 1袋(25g)を200~250ml程度の水に溶かしてお飲みください。 お好みに合わせて水分量を調整してください。 |
原材料 | 乳たん白、粉末状大豆たん白、ドロマイト、乳ペプチド、卵たん白加水分解物、乳たん白分解物、大豆ペプチド、コラーゲンペプチド(豚を含む)、パン酵母(亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン含有) /香料、カゼインナトリウム、乳化剤、ビタミンC、L-バリン、L-ロイシン、L-イソロイシン、L-アルギニン、L-グルタミン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、抽出ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 |
MUSCLE(ライチミルク)は、ライザップのプログラムスタート時にしっかりと減量したい方におすすめのプロテインです。
スムーズなダイエットのためには、たんぱく質の摂取とともに糖質の摂取を減らさなければいけません。
このMUSCLE(ライチミルク)は、1回のプロテインの摂取でタンパク質が20gも含まれているのに対して、糖質はわずか0.9gしか含まれていません。
そのため、ライザッププロテインの中ではもっともダイエットに向いていると言えます。
また、高タンパクながらも低カロリーのため、食事でタンパク質の摂取量が少ない場合や間食にもおすすめのプロテインです。
MUSCLE(レモンライム):27g × 30袋

エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
95.6Kcal | 20.3g | 0.2g | 3.5g | 2.8g | 0.7g | 0.4g |
※1回分約27g
商品名 | MUSCLE(レモンライム) 分包 |
---|---|
内容量 | 分包タイプ:27g×30袋 |
摂取目安量 | 1日1本、軽く振ってからお召し上がりください。 |
原材料 | 乳たん白、卵白加工品(乾燥卵白(卵を含む)、乳製品)、ドロマイト、粉末状大豆たん白、大豆ペプチド、乳たん白分解物、パン酵母(亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン含有) / カゼインナトリウム、香料、クエン酸、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、乳化剤、L-バリン、L-ロイシン、L-イソロイシン、ビタミンC、L-アルギニン、抽出ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 |
は、吸収率に速攻性があるので、トレーニング前やトレーニング直後の摂取におすすめのプロテインです。
たんぱく質も1回分で20.3g摂ることができ、糖質もわずか2.8gしかないので、ライザップ中の方でも安心して飲めます。
MUSCLE(レモンライム)をトレーニング直前に飲むことで、たんぱく質や栄養素の一部がすばやく吸収され、トレーニング中のパフォーマンスを向上させたり、筋肉へのダメージを抑えたりできます。
また、吸収が遅い成分はトレーニング後に効果を発揮します。筋繊維の修復や回復、筋肉痛の低減などに効果的です。
筋力トレーニングのパフォーマンスを重視したい場合はトレーニング前に、筋肉量アップを重視したい場合はトレーニング後に飲むようにしましょう。
MUSCLE(チョコ):27g × 30袋

エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
96.7Kcal | 20.4g | 0.9g | 2.1g | 1.2g | 0.9g | 0.5g |
※1回分約27g
商品名 | MUSCLE(チョコ) 分包 |
---|---|
内容量 | 分包タイプ:27g×30袋 |
原材料 | 粉末状大豆たん白、乳たん白、ドロマイト、ココアパウダー、大豆ペプチド、卵たん白加水分解物、フィッシュペプチド(デキストリン、魚肉抽出物)、乳ペプチド、乳たん白分解物、コラーゲンペプチド(豚を含む)、パン酵母(亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン含有) / 香料、カゼインナトリウム、L-グルタミン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、乳化剤、ビタミンC、L-アルギニン、抽出ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 |
もMUSCLE(レモンライム)と同様に、時間差で成分を吸収でき、筋肉の回復に効果的なプロテインです。
タンパク質や各種ビタミン・ミネラルが、じっくりと筋肉の回復や疲労を回復してくれます。
1回のプロテインの摂取で、たんぱく質を20.4g摂取できるのでバルクアップにも期待できます。また、糖質もたったの1.2gしかないので糖質制限中の方にもおすすめのプロテインです。
ライザッププロテインの値段
ライザップのプロテインの値段は、次の通りです。
種類 | 内容量 | 値段 |
MUSCLE+(グレープ) | 40g×30袋 | 41,040円 |
MUSCLE(ライチミルク) | 25g×30袋 | 30,240円 |
MUSCLE(レモンライム) | 27g×30袋 | 30,240円 |
MUSCLE(チョコ) | 27g×30袋 | 30,240円 |
上記の表でもわかるように「MUSCLE(ライチミルク)(レモンライム)(チョコ)」は、30,240円で購入できますが「MUSCLE+(グレープ)」は41,040円です。
MUSCLE+(グレープ)は、他のプロテインによりも内容量が1袋あたり15g多いため、たんぱく質の含有量も多くなっています。
そのためその分、料金が高くなっているので購入する際は注意が必要です。
また、ライザッププロテインは、ライザップのジムだけで販売されているわけではありません。公式通販サイト「RIZAP COLLECTION」でも購入できます。
価格を抑え安く購入するためには、単品購入ではなく定期購入がおすすめです。定期購入を利用することで、定価の10%オフの値段で購入することができます。
ライザップのプロテイン・サプリは高い
ライザップのプログラム中であれば、プロテインやサプリメントは必須アイテムです。
ただ、ライザップのプロテインやサプリは、市販のプロテインと比べ大幅に価格が高いので注意してください。
ライザッププロテインは、1kgあたり30,000~40,000円で販売されています。
しかし市販のプロテインの場合、1kgあたり2,500円から高くても7,000円で購入することができます。
たんぱく質の量や品質もライザップのプロテインと同等や、それ以上のものあるので価格を抑えた方は、市販のプロテインやサプリがおすすめです。
必ず買わなくても良い
ライザップ成功させるためにも、プロテインやサプリは必須です。
そのため、プログラム開始前や開始時にライザップのプロテインやサプリの購入をすすめられることがあります。
ただ、プログラムを行う際にライザップのプロテインやサプリを必ずしも購入する必要はありません。
筋肉を増やし、ライザップを成功させるにはサプリやプロテインが必要です。しかし、高額なライザップの商品を無理に購入する必要はありません。
また、最近ではライザップの商品と同等の栄養素が入ったものが市販で安く手軽に購入できます。
サプリメントを購入する際は、高額なライザップのプロテインやサプリを買うのではなく、市販のもの活用することがおすすめです。
ライザッププロテインは市販で代用できる?
先ほどもお伝えしたようにライザッププロテインは、市販のプロテインで代用できます。
ただ、市販のプロテインは種類が豊富のため、「どのプロテインがいいのかわらない」といった方も多いはずです。
そのため、ここでは市販購入できるおすすめのプロテインを3種類紹介していきます。価格や成分なども紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
マイプロテイン IMPACTホエイプロテイン

内容量 | エネルギー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 価格 |
1,000g | 412kcal | 82g | 4.0g | 7.5g | 2,880円 |
※各成分は100gあたりの配合量
マイプロテインでは、プロテインやBCAAと言ったトレーニングに必要なサプリメント数多く販売しています。
その中でも、IMPACTホエイプロテインは、世界中に愛用者がいる人気のプロテインです。
IMPACTホエイプロテインは、プロテインとしての品質の高さはもちろん、筋肉の発達に必要な成分が豊富に配合されています。
アミノ酸の一種であるロイシンやBCAA、グルタミンと言った成分が高配合されているので、筋肉をより効果的に大きくすることができます。
また、たんぱく質は100g当たり82gと高く、糖質もたったの4.0gと低糖質に抑えられているので、ライザップ中のプロテインにはおすすめです。
味のバリエーションも、「チョコレート」「バニラ」「抹茶」「ティラミス」など豊富にあり、プロテインの味が苦手の方でも美味しく飲むことができます。
「マイプロテインIMPACTホエイプロテイン」の最大のメリットは、同品質のプロテインの中でも低価格で購入できることです。
ライザップのプロテインと同等の栄養素が含まれていながら、1/10程度の金額で購入できます。
低価格に対して、トレーニングに必要な栄養素もしっかり含まれているので、プロテインを飲むのであれば「マイプロテインIMPACTホエイプロテイン」がおすすめです。
味の種類によって、含まれる成分や価格がことなります。購入する際はしっかりと確認してから購入するようにしてください。
ゴールドジム ホエイプロテイン+ペプチド

内容量 | エネルギー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 価格 |
900g | 380kcal | 82.7g | 9.7g | 1.1g | 6,696円 |
※各成分は100gあたりの配合量
ゴールドジムと言えば、世界で最も有名なジムの1つです。
「ホエイプロテイン+ペプチド」は、世界展開しているスポーツジムであるゴールドジムが開発し販売している、高タンパク・低脂肪の高品質プロテインです。
たんぱく質が100g中82.7gと高配合されているのに対し、脂質の配合量は100g中1.1gと少なくなっているのが特徴です。
ただ、ホエイプロテイン+ペプチドには、糖質が100g中9.7gも含まれているので飲み過ぎには注意してください。
ゴールドジム ホエイプロテイン+ペプチドの値段は900g6,600円ほどで購入できます。市販のプロテインの中では高額ですが、ライザップのプロテインよりは安価に購入することができます。
ファイン・ラボ ホエイプロテインピュアアイソレート

内容量 | エネルギー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 価格 |
1,000g | 374.2kcal | 82.2g | 6.4g | 2.2g | 6,480円 |
※各成分は100gあたりの配合量
ファイン・ラボ ホエイプロテインピュアアイソレートは、乳清タンパクが100%使用されているプロテインです。
たんぱく質は100g中82.2gに対し、糖質は100g中6.4gしか含まれていません。そのため、ライザップ中の方にはおすすめのプロテインです。
また、ファイン・ラボ ホエイプロテインピュアアイソレートにはアミノ酸の含有量も多く品質の高いプロテインを使用していると言った特徴があります。
ラクトフェリンやカルシウムも豊富に含まれているため、腸内環境の改善や骨格の強化、トレーニング後の免疫力低下にも効果的なプロテインです。
値段もライザップのプロテインと比べ6,480円と手軽に購入できるので、ライザップ中のプロテインとしてはお手頃のプロテインです。
ライザッププロテインとの成分や価格を比較
次の表は、これまで紹介したプロテインとライザップのプロテインの成分と価格を比較したものです。
種類 | マイプロテイン(IMPACTホエイプロテイン) | ゴールドジム(ホエイプロテイン+ペプチド) | ファインラボ(ホエイプロテインピュアアイソレート) | ライザップ(ライチミルク) |
内容量 | 1,000g | 900g | 1,000g | 750g |
エネルギー | 412kcal | 380kcal | 374.2kcal | 356g |
たんぱく質 | 82g | 82.7g | 82.2g | 80g |
糖質 | 4.0g | 9.7g | 6.4g | 3.6g |
脂質 | 7.5g | 1.1g | 2.2g | 2.8g |
値段(税込み) | 2,880円 | 6,696円 | 6,480円 | 30,240円 |
※各成分は100gあたりの配合量
この表からでもわかるように、ライザップのプロテインがどれほど高額なのかがわかるはずです。
また、市販のプロテインとライザップのプロテインでは、含まれているたんぱく質の量も内容量も市販の方が多いこともわかります。
毎日飲むプロテインであれば、品質の良いものを安く購入できた方が嬉しいですよね。
今では、市販のプロテインの品質は上がっているので、ライザップ中であっても市販のプロテインで十分に代用することができます。
今まで紹介したプロテインを参考にし、安く品質の良いプロテインを購入するようにしてください。
まとめ
ライザッププロテインは、高タンパク・低糖質に加え、吸収効率も高い高品質プロテインです。
4種類の味で販売されており、それぞれに特徴があり用途が異なります。そのため、ダイエットや筋肉増量など、目的に応じた使い分けがしやすいメリットがあります。
しかし、ライザッププロテインには値段が高いという大きなデメリットがあるので注意が必要です。
いくらライザップ中であっても、ライザップのプロテインを必ず飲む必要はありません。
最近では、ライザップのプロテインと同等のプロテインが市販でも売られているため、十分に代用することができます。
また、価格も安く手頃に購入できるといったメリットもあるため、プロテインを飲むのであれば市販のものがおすすめです。
ライザップの高額のプロテインを無理に購入せず、市販のプロテインを活用するようにしてください。
多くのHMBサプリの商品がある中で、どれが本当に効いて安いのか悩みますよね。
中には嘘のランキングや全く効果のないHMBサプリがあります。せっかく買うなら本当に効くサプリを選びたいですよね。
当サイトでは、「効果」「値段」「保証」の3つのポイントから本当に効果のある筋肉が付くHMBサプリをご紹介しています。