ライザップには納得のダイエット結果を出すための、目的別プログラムがあります。
そして自分の目標に合ったプログラムを決めたら、次はライザップの期間を選択する必要があります。
ライザップでは2ヵ月コースが最短であり、ダイエット効果を実感できます。
しかし、ライザップでは、3ヵ月コースが最もおすすめされています。ダイエットに自信がない方や大幅な減量の目標がある方は、3ヶ月コースがおすすめです。
ここでは、ライザップの各プログラム内容や3ヶ月コースの料金、別途かかる費用、支払方法などを紹介します。
ライザップのプログラムや料金システム
ライザップには、シェイプアップや美脚、筋肉量アップなど、さまざまな目的に応じたプログラムが用意されています。
また、ペアで受けられるプログラムもあるので、1人では自身のない方でも安心して通えます。
ライザップでは、それぞれのコースすべてに3ヶ月コースがあり、大幅な減量や本格的な肉体改造を目指す人におすすめのコースです。
一口にダイエットプログラムと言っても、各内容や料金には違いがあります。あなたにはどれが合っているのかをじっくり検討してください。
それでは、それぞれのプログラムやコース料金について詳しくみていきましょう。
シェイプアップ・プログラム:432,000円(税別)

シェイプアップ・プログラムは、パーソナルトレーナーが個室でのマンツーマントレーニングを行うプログラムです。理想の体を実現するために、オーダーメイドの専用メニューが組まれます。
シェイプアップ・プログラムでは、50分間のマンツーマントレーニングが週に2回、3ヶ月間で合計24回受けられます。
筋力トレーニングの他には、トレーナーの食事指導やカウンセリングと言ったメンタルサポートもあり、フォロー体制にも余念がありません。
3ヵ月コースは「中長期的なペースで大幅な減量目標を達成したい」「気持ち的に少しゆとりが持ちたい」という方に向いているコースです。
カウンセリングの段階で、減量やダイエットの目標が2ヶ月では厳しいという方は、3ヶ月コースを選択する方が効果を確実に期待できます。
シェイプアップ・プログラムの3ヶ月コースのコース料金は432,000円(税別)です。
シェイプアップ・プログラム・プラス:720,000円(税別)

シェイプアップ・プログラム・プラスでは、1回80分のマンツーマントレーニングが受けられるコースです。
シェイプアップ・プログラムより時間が30分長いだけですが、トレーニング内容はとても濃いものになり、じっくりと肉体改造と向き合うことができます。
時間が長くなる分、トレーニングはより深く強度になります。「1回のトレーニングで全身を鍛えたい」「強度のトレーニングに取り組みたい」など、プラスアルファのメニューが可能です。
そのため、本格的な肉体改造を行いたい方にはおすすめのコースになっています。
また、時間が長いのでトレーニングが苦手な方など余裕をもってトレーニングを行いたい方にもおすすめです。
シェイプアップ・プログラム・プラスの3ヶ月コースのコース料金は720,000円(税別)です。
ペア・シェイプアップ・プログラム:576,000円(税別)

ペア・シェイプアップ・プログラムは、会員が2人1組で50分のトレーニングを受けられるプログラムです。
トレーナーは1人ですが、2人それぞれに合った指導とアドバイスをしてくれるので安心してトレーニングを行うことができます。
トレーニングの内容は、シェイプアップ・プログラムとは同じで、3ヶ月間で24回のトレーニングが受けられます。
夫婦・友人・恋人同士などで一緒に取り組むことで、モチベーションも保ちやすくなり、ダイエットをより成功させることができます。
また、ペア・シェイプアップ・プログラムの最大のメリットは価格を抑えることができると言うことです。
次の表は、シェイプアップ・プログラムとペア・シェイプアップ・プログラムの1人当たりにかかる料金を比較したものです。
3ヵ月コースの料金 | 1人当たりの料金 | |
シェイプアップ・プログラム | 432,000円(税別) | 432,000円(税別) |
ペア・シェイプアップ・プログラム | 576,000円(税別) | 288,000円(税別) |
このように、シェイプアップ・プログラムと比べ1人当たり約15万も料金を抑えることができます。
そのためペア・シェイプアップ・プログラムは「1人ではダイエットに自信が無い方」「ライバルがいれば頑張れる方」「費用を抑えたい方」にはおすすめのプログラムです。
ペア・シェイプアップ・プログラム・プラス:940,800円(税別)

ペア・シェイプアップ・プログラム・プラスは、ペア・シェイプアップ・プログラムよりトレーニング時間が30分長くなっているコースです。
2人1組で1回80分のトレーニングを受けられるので、全身を鍛えたい方やじっくりとトレーニングを行いたい方におすすめのコースとなっています。
ペア・シェイプアップ・プログラム・プラスは、誰かと一緒に通える楽しさもあり、ペアでのモチベーションも期待できるので、より効果に期待できるコースです。
また、トレーニングや食事管理をする上で大事なポイントを共有できるのも大きなメリットです。
お互いのトレーニングフォームやそれぞれの食事管理の内容を共有できることは、体型維持のために大いに役立ちます。
ペア・シェイプアップ・プログラム・プラスではプログラム料金を抑えられるのもメリットの1つと言えます。
3ヵ月コースの料金 | 1人当たりの料金 | |
シェイプアップ・プログラム・プラス | 720,000円(税別) | 720,000円(税別) |
ペア・シェイプアップ・プログラム・プラス | 940,800円(税別) | 470,400円(税別) |
このように、1人で通うシェイプアップ・プログラム・プラスと比べ1人当たり約25万円も抑えることができるので、料金を抑えたい方にもおすすめです。
モデルプログラム:432,000円(税別)

モデルプログラムは、理想の体型を手に入れるために、気になる部位ごとへのアプローチを強化したプログラムです。全身のバランスも大切にして、部分的な引き締めをしっかりと行えます。
モデルプログラムは、単に体重を落としたり、体脂肪を減らしたりすることだけを目的にしているわけではありません。
モデルプログラムという名前の通り「美しい体型」「美しくなる生活習慣」を身につけて頂きます。
筋力トレーニングでは、お腹周りや二の腕などの気になる部位を引き締め、筋力トレーニング以外では姿勢の保ち方やストレッチなど、幅広く指導が行われるのもモデルプログラムの特徴です。
また、モデルプログラムでは外面だけではなく内面からもサポートしてくます。そのため、外面だけではなく内面も美しく、綺麗になりたい方におすすめのプログラムです。
モデルプログラムの3ヶ月コースのコース料金は432,000円(税別)です。
美脚プログラムコース:432,000円(税別)

全身のダイエットは叶えられても、脚や下半身をより美しくすることは容易ではありません。そのため、「脚だけはなかなかきれいにならない」とお悩みの女性も多いのではないでしょうか。
そのような悩みがある方に、美脚プログラムがおすすめです。
美脚プログラムコースは、脚のラインに特化した女性に人気のプログラムです。下半身や脚に集中してトレーニングを行うので美脚を作ることができます。
ただ、美脚のためにはとにかく脚を鍛えれば良いというものではありません。
自己流では、筋肉の付き方に偏りが生じることや、脚が余計に太くなってしまうこともあります。本気で美脚を目指す方は、プロの指導でしっかりとしたトレーニング方法を身につけましょう。
美脚プログラムは、「理想の脚のラインを実現したい」「脚を美しくして自信を持ちたい」という方におすすめのプログラムです。
美脚プログラムコースの3ヶ月コースのコース料金は432,000円(税別)です。
マッスルゲインプログラム:432,000円(税別)

マッスルゲインプログラムは、筋肉量を増加させ、体脂肪を減らしたい男性に人気のプログラムです。
「痩せる」というよりは、「筋肉を大きくする」「筋肉量を増やす」ことに特化したプログラムとなっています。
そのため、「貧弱の身体を変えたい」「痩せるだけではなく筋肉量を増やしたい」という方におすすめのプログラムです。
筋肉量が少ない状態から、自己流で筋肉を増やそうと思ってもなかなかうまくはいきません。どうしても筋肉と脂肪が同時に増えてしまう場合がほとんどだからです。
しかしマッスルゲインプログラムでは、筋力トレーニングと徹底した栄養管理をすることで、体脂肪は極力増やさず、筋肉量を最大限に増すことができます。
また、通常のコースと違いマッスルゲインコースでは、筋肉を最大限に増やすためたんぱく質と糖質を摂取します。
このように、糖質摂取の必要があるという点も、他のプログラムとの特徴の違いです。
そして、トレーニングが進むペースは、2ヶ月間の筋肉増量期間と、1ヶ月間の脂肪減量期間で行うのが理想的です。
2ヶ月のコースもありますが、筋肉は十分に発達させ、体脂肪を減らすためにも3ヶ月以上のコースがおすすめです。
マッスルゲインプログラムの3ヶ月コースのコース料金は432,000円(税別)です。
コース料金以外にかかるものは?
ライザップでは、プログラムのコース料金の他にも料金が発生するものがあります。それは、以下のものです。
- 入会金
- プロテインやサプリ代
- リバウンド保険付きボディマネジメントプログラム
これらの金額は、プログラムの料金には含まれていません。そのため、ライザップに加入する前に用意しておく必要があるので注意してください。
それでは、それぞれにかかる料金を見ていきましょう。
入会金:50,000円
ライザップでは初めての方の場合、初回費用として入会金がかかります。入会金の料金は1人50,000円(税別)です。
入会金は、コース料金と一緒に払うためライザップ加入時に必要になります。
そのため、コース料金だけ用意しておくとお支払い金額が足りなくなるので、注意するようにしてください。
また、ライザップの利用が2回目以降の方の場合は入会金がかかりません。
入会金がかかるのは、あくまでもライザップを始めて利用する方のみです。初めてライザップの加入を考えている方は、コース料金と共に、入会金も準備しておくようにしましょう。
プロテインやサプリメント料金
ライザップの各プログラムでの肉体改造を実現するためには、プロテインやサプリメントの摂取が必要です。
それは、筋肉量を増やしたり、基礎代謝量をアップさせたりするには、各自のトレーニング内容に合ったプロテインを摂取する方がより結果に結びつくからです。
また、ライザップ中では食事制限が行われため、栄養が偏ってしまう恐れがあります。このような場合、栄養素を摂取するためのサプリメントが必要になります。
ただ、ライザップで販売されているプロテインやサプリメントは、コース料金には含まれていません。そのため、別途でプロテインやサプリメントを購入する必要があるので覚えておきましょう。
ライザップで販売されているプロテインは、1kg32,000円(税別)と高額です。
使用ペースに個人差はありますが、1kgをおおよそ1ヶ月程度で飲みきると考えておくと、3ヶ月間で約100,000円の料金がかかってしまいます。
コース料金や入会金とは別に、プロテインだけでもこれほどの料金がかかる可能性があるので注意するようにしてください。
プロテインやサプリメントは、効率の良い体づくりをするためには必要になります。予め費用が掛かるものとして考えておいた方が良いでしょう。
予算オーバーが心配な方は、どれだけ出費が増えそうか事前にトレーナーと相談するようにしてください。
リバウンド保険付きボディマネジメントプログラム

ボディマネジメントプログラムは、シェイプアップ・プログラムやペア・シェイプアップ・プログラムなどにオプションとしてつけることができるオプションです。
さらなるシェイプアップしたい方やリバウンドしてしまった際の保証をつけたい方のための追加コースとなっています。
ただ、「リバウンド保険付きボディマネジメントプログラム」はオプションのため、必ず加入しなければいけないものではありません。
しかし「リバウンドしたらどうしよう?」という不安をもつ方は恐らくいるのではないでしょか。一生懸命取り組んだけれど、トレーニングや正しい食生活がしっかり身に付かなかったというケースもあります。
そのため、万が一基準の減量幅を超えて体重や体脂肪が戻ってしまった場合に、無料で50分×16回分のプログラムが90日以内で提供されるのがリバウンド保険です。
リバウンド保険付きボディマネジメントプログラムを選んでおけば、減量後の体の維持に自信がない方も安心です。
リバウンド保険付きボディマネジメントプログラムの料金は、1ヵ月29,800円(税別)となっています。
この料金で、「トレーニング」「食事のアドバイス」「メンタルサポート」が受けられるので、仮にリバウンドしてしまった場合でもお得で安心できるプログラムです。
コース料金の支払い方法は?
ライザップの料金は、多くのパーソナルジムの中では高額です。
3ヵ月コースでは、総額で100万円を超える金額のプログラムもあります。そのため、ライザップでは複数の支払い方法が用意されています。
経済的な負担が抑えられるように、あなたに合った支払い方法を選択するようにしましょう。
銀行口座振替
銀行口座振替では、ライザップで指定されている27日に、あなたの口座から料金が振替えられます。
28日に契約した場合は、翌月の27日になるまで支払いは行われません。指定日の27日に銀行休業日の場合は、翌営業日に振替になります。
また、振替日の日にちはライザップで指定されているため日にちの変更はできません。銀行振替を希望する際は注意するようにしてください。
デビットカード
銀行のデビットカードでもコース料金を支払うことができます。
デビットカードでは、利用した際にあなたの口座から料金がすぐに引き落とされます。そのため、デビットカードでお支払いをする場合は、預金残高があることを事前に確認しておくようにしましょう。
銀行振込み
銀行振込みは、トレーニングが開始する前にプログラム料金の前払いとしてお支払いをする方法です。
ライザップの指定の銀行口座に直接コース料金を振り込んでいただきます。
ライザップに契約をしても、料金を振込まない限りトレーニングは受けられません。また、振り込む際にかかる、振込手数料は会員様負担になるので注意してください。
クレジットカード
ライザップでは、クレジットカードを使うことはできません。
ショッピングローンのように分割払いにしようと思って、契約時にクレジットカードを持参しても利用できないので注意してください。
そのため、「クレジットカードで分割払いしたい」と思っている方は気をつけるようにしましょう。
分割払いを希望する場合は、「ライザップ独自の分割払い制度」を利用するようにしてください。
ライザップの料金は分割払いできるの?
ライザップでは、独自の分割払い制度があります。
一般的にローンを組もうとすると審査に手間や時間がかかることや、ときには審査に通らないケースもあります。
そのため、ライザップでは会員の申し込みから利用までがスムーズに進むための、独自の分割プランが用意されています。
それでは、分割払いについて詳しく見ていきましょう。
ライザップの分割は何回まで支払い可能?
ライザップの分割払いでは、原則として2回から60回まで支払い回数を指定することができます。
ただ支払回数が多ければ、その分手数料も増えてしまいます。そのため、支払総額が大きく変わってしまうので注意が必要です。
また、入会者の立場の違いで申し込める条件が変わります。入会者が会社員なのか、主婦なのか、パート・アルバイトなのかで、支払総額や支払回数に上限が設けられています。
コースを決める際には、同時に分割払いの回数や毎月の支払い額について、担当者とよく相談するようにしましょう。
ライザップの分割支払いの金利は?
ライザップでは独自の分割払い制度を採用しているため、分割支払いを利用した際、実質年率で19.8%の金利がかかります。
その制度を設けている理由は、「信用会社での審査が通らないために、プログラムを開始できない」という状況をなるべく作りださないためです。
一般的な銀行のカードローンの金利(年率)がおおよそ14%、消費者金融のカードローンの上限金利(年利)が18%であることを考えると、ライザップの金利は割高となっています。
分割の利用回数によっては、その差が数万円になることもあるので、分割払いを利用する場合は注意してください。
分割払いと一括払いの料金比較
ここでは、分割払いと一括払いのライザップのプログラムにかかる料金を比較しました。
まずは、ライザップの分割支払い制度を使った場合と一括支払いをした場合の料金総額の違いを知っておきましょう。
プログラム名 | 一括払い | 分割払い |
シェイプアップ・プログラム | 52万円 | 82万円 |
シェイプアップ・プログラム・プラス | 83万円 | 131万円 |
ペア・シェイプアップ・プログラム | 68万円 | 101万円 |
ペア・シェイプアップ・プログラム・プラス | 101万円 | 160万円 |
上記の金額は、「入会金込み」「税込み」「頭金0円60回払い」で算出したおおよその金額です。正しい料金を知りたい場合、ライザップに1度お問い合わせください。
このように、一括払いと分割払いでは総支払金額に大きな差がでてしまうので注意しましょう。
また、頭金や支払回数で分割した際の金額は大きく変わってきます。分割払いをする際は、担当者の方と良く相談し、予算にあった支払い計画を設定するようにしてください。
ライザップの3ヵ月料金:まとめ
一口にライザップの3ヶ月のコースといっても、プログラム内容もさまざまです。目的や予算によっても選ぶプログラムは異なります。
また、3ヵ月コースではどのプログラムでも高額です。料金も含めて、最もあなたの希望が叶えられそうなプログラムを選ぶようにしてください。
もし「どのコースが良いの?」「この予算ならどれがおすすめ?」などと1人で悩んでいるのであれば、ライザップの無料カウンセリングを利用するようにしましょう。
プロに相談して一緒に考えていけば、最も適したプログラムが選択できます。
3ヵ月コースは、じっくり肉体改造に取り組みたい方やもっとハードに肉体改造に取り組みたい方におすすめのコースです。
このような方は、ぜひ3ヶ月のコースにチャレンジしてみてください。想像以上に納得の結果を手に入れられます。
多くのHMBサプリの商品がある中で、どれが本当に効いて安いのか悩みますよね。
中には嘘のランキングや全く効果のないHMBサプリがあります。せっかく買うなら本当に効くサプリを選びたいですよね。
当サイトでは、「効果」「値段」「保証」の3つのポイントから本当に効果のある筋肉が付くHMBサプリをご紹介しています。